ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月04日

二次燃焼ストーブ トルネード

今回、二次燃焼ストーブの炎をトルネードさせます。二次燃焼穴に角度を付けて、ファイヤーリングを付ける事により炎はトルネードします。特にファイヤーリングを付ける前は炎は乱れていましたが、付けることにより炎は中心に収束し回転します。その美しさはかなり感動ものです。


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


二次燃焼ストーブ トルネード


YouTube動画



********************************************************************

【■二次燃焼炎 トルネードのポイント】

二次燃焼穴をドライバー等により折り曲げ、角度を付ける。

ファイヤーリング直径10cm程度を取付ける。


【■ファイヤーリング製作】

100均ダイソー ステンレスボウル15.5cm

自作の切削具でボウル底をカット、また金切りハサミにてカットし、リング直径10cmと11cmを製作した。


【■二次燃焼トルネードの確認】

ファイヤーリング取付け前は、炎は安定せずに乱れていたが、ファイヤーリング取付けにより炎は中心に収束し火柱となり、回転した。今回直径10cmと11cmのファイヤーリングを試したが、10cmの方がやや炎の安定感があった。








同じカテゴリー(キャンプギヤ&DIY)の記事画像
フレイムストーブ 二次燃焼炎 可変トルネードリングDIY #2
フレイムストーブ 二次燃焼炎 トルネードリングDIY
ランタンハンガーDIY ライト4連結 ワンポールテント用
フレイムストーブ VS DIYストーブ 左・右トルネード化
ダイソー COBライト 250ルーメンの検証 15時間連続点灯
ムサシ COB ライト 明るさ600lm 超軽量45gの実力は凄い!
同じカテゴリー(キャンプギヤ&DIY)の記事
 フレイムストーブ 二次燃焼炎 可変トルネードリングDIY #2 (2023-12-24 19:40)
 フレイムストーブ 二次燃焼炎 トルネードリングDIY (2023-12-09 15:35)
 ランタンハンガーDIY ライト4連結 ワンポールテント用 (2023-11-05 18:52)
 フレイムストーブ VS DIYストーブ 左・右トルネード化 (2023-10-27 17:46)
 ダイソー COBライト 250ルーメンの検証 15時間連続点灯 (2023-10-07 18:08)
 ムサシ COB ライト 明るさ600lm 超軽量45gの実力は凄い! (2023-10-01 17:31)

この記事へのコメント
Preciosa estufa, efecto hipnótico. ¡Enhorabuena!
美しいストーブ、催眠効果。 !! おめでとう!!
Posted by Vicente at 2024年01月17日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。